2014年11月 8日放送 MBSヤングタウン土曜日 (内容のまとめ・書き起こし)
(明石家さんま/
村上ショージ/
道重さゆみ/
飯窪春菜/
石田亜佑美)
◎オープニング・道重、「さんま御殿SP」に出演(18日放送)。
・収録後にさんまさんにメールした。
道重「(さんまさんの振りに)上手く応えられなかったなぁと思ったんで、『すいません』ってメールしたらね、さんまさんが『可愛かったよ』って」 飯窪石田「え~~っ!」。
・さんま「(番組では)道重に対しての振りよりも他のトークが盛り上がったから。道重多くしてあげようとしたんですけども・・・」
道重「応えられなかったんで、私が」 さんま「まぁまぁ、頑張っとったよ。ちょこちょこ」。
・村上「(メールの)『可愛かったよ』ってのは?」 さんま「だから、落ち込んでるような感じのメールやったからな」「『そんな事なかったよ』って言うのもオカシイやんか。出来は本人が一番分かってるから。『コイツは自分自身、物足らなくって、もうちょっと行けばよかったかな? とか思うとるかな』と思ったんやけども。だから『お疲れ様』って言うて、ほんで、行を空けてね、『でも可愛かったよ』って。これが一番喜ぶやろ、と」
道重「もうホントに感動して、転送をお姉ちゃんとお母さんにしちゃいました(笑)。 『さんまさんからこんなメール来たよ』って」。
・さんま「“感動”ちゃうやん。普通は『あ~、やっぱりさんまさんも私のトーク駄目だったと思ってんのか』って落ち込まなきゃいけないやんか」
道重「褒められたのかと思って・・・(笑)」 さんま「あれは、もう言葉がなくって『でも可愛かったよ』っていう」
道重「そっか、反省のほうなんですね・・・(笑)」。
・さんま「でもやっぱりね、オマエも偉いわ。小林麻耶ちゃんがウケてたら、『私、前から憧れなんです』って。あれ、オマエもテレビ映ろうとする・・・」
村上「やらしいとこ出た(笑)」 さんま「やらしい所が垣間見えた(笑)」
道重「ホントなんですよ。ホントに小林麻耶さん大好きなんですよ」。
・道重の卒業公演を生中継。
道重「BSのスパカーさんで」 さんま「“スカパー”や」。
・道重の卒業公演に行けないさんまさん。残りの公演の日も仕事が? マネージャーが仕事入れる。さんタク。
・道重、卒業を発表してからの方がよりメンバーと仲良くなった。ファンの愛をより深く感じる。
・新幹線で会ったさんまさんのファンの話。2回目。無職。さんまさんのファンを辞めて織田信長のファンに。
・さんまさんが好きな「じゃこ天」を毎週持ってくるファンの話。火曜の昼は毎週ご飯とじゃこ天。
◎前略のコーナー・今日11月7日は飯窪の20歳の誕生日。
ケーキ。
・さんまさんからのプレゼントはティファニーのブレスレット。一粒の涙
(飯窪ブログ)。
・さんま「だから、今日からオマエはもう泣くなっていう事やで。ツラい事があったって。『泣かないと約束するなら、これを着けなさい』って言うて、いつも渡すんですよ。これが俺の26歳の時のワザだったんですね。一度泣かした女性とか・・・」
道重「はるなんもね、泣かされたもん(笑)」 さんま「俺、いつ泣かした?」
飯窪「ゴルフボール(笑)」。
・ショージさんからはマフラー
(飯窪ブログ)。黄色のマフラーをマネージャーが必死に探してくれた。らくだ色。
・道重からはハートがいっぱいのカップ。エプロン。ステラおばさんのクッキー。メッセージカードを読んで飯窪涙。
・石田からはクッキーと漫画「七つの大罪」。
・週刊少年サンデーの巻頭グラビアに譜久村・鞘師・石田。水着。 さんま「(道重の)タンコブ以上やこれ」。
・水着の仕事には呼ばれない飯窪。 石田「でも後ろ姿とかで勝負できる」 道重「一反木綿の後ろ姿」。
・石田の文才。石田の書く文章が面白い。ブログが面白い。
道重「構成がスゴい読みやすいです。興味を引くというか、オチも『あ、なるほどね』っていうような」 さんま「こいつトークのオチはダメなのに文章のオチは上手いの?」。放送作家向き。
・石田がイベントで披露した「焼き肉」のポエム。
石田「焼き肉が好き。君がそう言って笑うから、私も好き。煙が目にしみるのかな、涙が出てきちゃう。私の前から笑顔が消えた。焼き肉なんて大嫌い」 道重「なんかいいですよね」 さんま「いい、いい、いい」。
・石田、ブログをさんまさんに見て欲しい。
・石田「ぜひ、今度ブログ見て下さい」 さんま「見ぃひんよ」
飯窪「さんまさんのこと書けば見てくれるかも」 石田「あっ! そっか」 さんま「見るかも、それ」
石田「分かりました。書きます」。
・さんま「(ブログを)オマエらいつもメンバーでチェックしてんの?」
道重「はい、見ますね。毎晩」 さんま「何の為に?」
道重「さゆみのこと書いてるかな? って(笑)」。
・飯窪、さんまさんのメアドを知らない。送れなかったメールを保存している。あとでメアド交換。
◎ヤン娘。ホメてま川柳・ホメ短歌のコーナー・(優)道重「ヘアアイロン 手首挟んで ヤケドした」。キズパワーパッドがスゴい。早く治る。
・道重、1分で一般チケット完売。道重卒業の横浜アリーナのチケット。嬉しい。
・道重、CSで卒業特番。昨日撮った。
・飯窪、成長期は20歳から。ストレスが影響?
・飯窪、道重の後ろを歩くとフワッと甘い香りがする。何とも言えぬ体の奥に入ってくる甘い香り。
・飯窪、ハロウィンの夜に仮装して集合。しょこたん親子と飯窪親子。しょこたんのライブ。
・石田、アメリカでオシャレになって帰ってきた。心がオシャレに。NYの背景に私もオシャレに写ってた。
・石田、ハロウィンは家で料理をしていた。ホットケーキ。
・さんまさん、やっと「千とせ」の肉吸いを家で作れるようになった話。
・石田、特に好きなのは無邪気に笑う素の道重さん。さんまさんと喋ってる時の道重さんもスゴくいい顔。スゴい楽しそう。
曲~「私は私なんだ」モーニング娘。'14
◎名言珍言ゆうとっtter(石田「私は空気が読めなくて、コンサートとかでもお客さんを凍らせてしまう時があるんです。でも、道重さんがそれを上手くキャラ付けしてくれて、一人立ちさせてくれました。ネガティブに考えていた自分の性格だったけど、『それでいい、そのままでいい』と言ってくれました」)
(「もしさんまさんから復縁しようと言われたら?」という質問に笑いながら・・・大竹しのぶ「別々に暮らして時々会うぐらいだったら。きっと向こうも同じ事を言うと思う」)
(シンデレラミュージカルで吊るされて台詞がなかった道重に、さんまさんが爆笑しながら「面白いな」と言った事について・・・道重「『あ、プラスに考える事もあるんだ』と思って。ちょっとネガティブな気持ちになっていたんですけど、さんまさんのその『面白いな』って言ってくれた一言で気持ちが救われた気がしました」)
・さんま「(今でも)そのトークが生きてんねんもんね」
道重「そうですね」 さんま「吊るされただけってのは、大きな財産の配役やよね」。
◎ヤン娘。は癒せませんのコーナー(道重「今日なら大丈夫・・・」) さ「『来て!』っていう感がない」
(飯窪「リードして下さい・・・」) 飯「お腹なっちゃいました・・・(笑)」 さ「腹減ってのかオマエ(笑)」
(石田「女から言わせないで・・・」) さ「違う。分からん奴やなぁ」
(道重「まだお昼でしょ・・・」) さ「またお腹なったんちゃう?(笑)」
道「はい、私がなりました(笑)」(飯窪「ずっと我慢してたんですよ・・・」) さ「お腹なるの?(笑)」
(石田「もっとめちゃめちゃにして・・・」) さ「喜んでんねんで」
◎エンディング・石田、ブログにさんまさんの事を書くのでさんまさんに見て欲しい。
石田「今日はブログを頑張って書きます」 さんま「『石田亜佑美』で検索したらええねんな?」。
おわり
>石田ブログ