2016年5月4日放送 「あなたはどっち派?得するホンマでっか!?」から内容のまとめ。寝る時は真っ暗派?少し明るい派? 科学的に得なのはどっち!?
真っ暗にして寝ると悪い夢を見やすい!? (環境・武田)
悪い夢⇒原因は真っ暗で寝てる
昼間見た大量の映像が脳に蓄積
睡眠中に抽象化して整理(3~4時間かかる)
突然真っ暗で寝ると脳が混乱⇒悪い夢を見やすくなる
少し明るくして寝た方が脳波的に深い眠りに!? (脳科学・澤口)
最初の1時間半できちんと深い眠りに入れるかが重要
真っ暗だと不安感を感じやすい⇒左脳が活性化し浅い眠りに
朝にIQが高くなる人と夜にIQが高くなる人に分かれる!? (脳科学・澤口)
学校や会社の制度は朝から始業⇒朝にIQが高くなる人向け
自分に合った睡眠時間をどう調べる?
30分ずつずらして1週間試す⇒満足感が高い時間がベスト
目覚ましを使わないで起きた方が日中の活動性がアップしやすい!? (脳科学・澤口)
目覚ましで起きた場合には睡眠が良くないというデータがいっぱいある
寝る時に起床時間を意識⇒脳が計算し時間通りに起きられる
(明石家さんま/加藤綾子/ブラックマヨネーズ(小杉竜一・吉田敬)/磯野貴理子/マツコ・デラックス/川栄李奈/篠原信一)評論家[(心理)植木理恵/(統合医療)亀井眞樹/(脳科学)澤口俊之/(環境)武田邦彦/(動作解析)夏嶋隆]
自律神経の名医がつくった ぐっすり眠るためのCDブック
(Amazon)