2012年7月25日放送 今回は『ホンマでっか!?運命の人』。イイ男を見分ける方法伝授! 学術的な診断で理想の男性が選べる! ゲスト加藤あいの運命の人は!?
■
ポジティブな男性を見分ける方法Q.滑舌は良いですか?
滑舌が悪い人はポジティブな人!? (脳科学・澤口)
滑舌が悪い人は頭の回転が速く、その速度に言葉が追い付かない
頭の回転が速い人⇒ポジティブ・外交的・未来志向
字が上手に書けない人もポジティブな人!? 思考スピードに追い付こうとして雑になるため、字が汚くなる傾向に
■
性格が明るい男性を見分ける方法Q.迷子の子犬を連れて帰ろうと考えますか?
迷子の子犬を連れて帰らない人は明るい性格!? (スポーツ心理学・児玉)
助けなくても大丈夫⇒「合理化」出来る人
割り切れる人は立ち直りが早く明るい!? 悩む価値がないと割り切る⇒立ち直りの早い明るい人
子犬を連れて帰る人⇒子犬が可哀想=自分が可哀想
⇒このタイプは深く落ち込み立ち直りが遅く暗い傾向が
連れて帰る⇒情に任せて行動するタイプ
(心理・植木) ⇒このタイプは後先考えずに行動し、後に後悔して落ち込みやすい
犬をたくさん飼う人は、頑固で自己中心的!? (脳科学・澤口) 欧米のデータ⇒犬を飼う人は頑固で自己中心的
自己中心的な情に動かされ、たくさんの犬を飼うようになる
■
家庭的な男性を見分ける方法Q.家の絵を描いて下さい
家にドアとドアノブを描いた人は家庭的!? (医療・おおたわ)
ドアにドアノブがある⇒人を受け入れる力が強く、社交的
両開きドア⇒人を受け入れる力が強い
ドアに向かって道がある⇒人を受け入れる力がさらに強い
受け入れる力が強い=人が好き⇒にぎやかな家庭に
ドアが無い⇒人を入れたくない
家が小さい⇒劣等感の表れ
絵が中央に寄っている⇒対人関係に対して臆病
窓もない⇒1人の世界にこもって妄想
■
頼り甲斐があり引っ張る男性を見分ける方法Q.自分の考えを伝える時、メールで? 電話で?
考えを電話で伝える人は頼り甲斐があり引っ張る!? (環境・武田)
歴史的な統率者の大半は、口に出した言葉が残っている
書かれた言葉より耳で聞いた言葉は心に残る傾向がある
統率力のある人⇒自分の言葉で人を導ける
■
器が大きい男性を見分ける方法Q.初めて行ったレストランがとても美味しかったが、2・3回通うにつれ「美味しくない」と感じた時、4回目は行きますか?
美味しくなかった店に再び行く人は器が大きい!? (心理・植木)
相手の失敗に対して考えられる人⇒相手の失敗を待つ余裕がある
4回目も再び行く人⇒相手の失敗が許せる器が大きい人
美味しくなかった店に再び行く人は賢くない!? 2回連続で美味しくなかった場合⇒統計的に次も美味しくない可能性が
高学歴な人は見切りをつけて行かない傾向が高い
見切りをつけると可能性が広がらず終わる⇒器が小さい
器が大きい人⇒色々な可能性を考えて待てる人
器が大きい夫は、妻が落ち込んだ時、付き合ってあげる事が出来る人
■
男性と女性の相性を見分ける方法Q.見えない場所にいる加藤あいは「喜んでいる?」「悲しんでいる?」
相性の良い人とは10秒で脳が同調し感情が分かる!? (脳科学・澤口)
脳波の同調現象
相性が悪い⇒同調出来ない
相性が良い⇒約10秒で同調(相手の感情が分かる)
脳波の同調=感情の同調⇒相性が良く長続きしやすい
結果⇒加藤あいの運命の人は宮下純一
(明石家さんま/加藤綾子/ブラックマヨネーズ/島崎和歌子/マツコ・デラックス)(加藤あい/榎並大二郎/西島隆弘/マイケル富岡/宮下純一/武蔵/村松利史)評論家[(心理)植木理恵/(医療)おおたわ史絵/(スポーツ心理学)児玉光雄/(脳科学)澤口俊之/(環境)武田邦彦]